小松駅前の時計です

隈取りが施されて

なんだか粋ですね!




5月15日(土)午後5時前

いよいよ八基の曳揃え

が始まります





クレーンで張られた

緞帳の前をゆっくり

ゆっくり進みます





棒を曳山の下にいれて

人力のみで向きを変えます

このとき

山車がギシッギシッと

音をたてていました





ここからはクイズです

曳山を後から失礼して

パチリ☆と写しました

さて、どこの町内の曳山?

今年の当番町のひとつ




この曳山はどの町内?

あっ 大きなヒントが・・・




この曳山はどの町内?

ここにもヒント満載や・・・




この曳山はどの町内?

各町それぞれ違う

もんですね・・・・・




この曳山はどの町内?

色を抑えたシックな感じ




この曳山はどの町内?

こちらは派手な赤です

竜の絵でしょうか?




この曳山はどの町内?
  
後には動物の彫刻が・・・




今年の当番町

この後ここで子供達が

力いっぱい演じます





今年も一般の方々に

隈取りを無料でメイク

するコーナーが・・・

「毎年大盛況です!」




「どうや、強そうやろ?」

「違う人みたいやね」




歌舞伎十八番の内

「勧進帳」を演じた皆さん

大舞台を終えた直後です




富樫の家来

「番卒の三人衆」

見得を切ってもらいました

☆決まってるよ☆




女性ばかりの御輿

「セイヤ、セイヤ」

いなせだねぇ〜!